商品詳細
Technics SU-A700 ¥49,800(1994年頃)
好きな人にはたまらない。パワーMOS-FET プリメインアンプです。ClassAAはどんな音だったのか、聞いてみたくて購入。ガリ、接触不良でゴミでしたが整備実施後、めちゃめちゃ美音になりました。楽器の再現性は良い。サンスイやヤマハと遜色ない美音。MOSなので小型軽量。聞き流しに最適です。びっくりしたのは、不協和音が破綻しません。トロイダルトランスの贅沢電源。癖がなく生々しい音質に追い込めました。最後の写真はスピーカー生録のF特。横軸OCT.アンプはダイレクト、縦軸ホワイトノイズ移動平均。極底中域盛。クラッシック、ジャズ、ポップ、ロック何でも用。
【整備内容】
内外部クリーニング、スピーカーリレー新品交換。入力リレー全点接触抵抗測定、値の大きい1/4個を新品交換。AUXを頻用していたようだ。他ガリ取り。スイッチ類クリーニング。ボリューム、接点にオイル塗布。バイアス調整。電源配線ガチ撚り。リレー交換後パワーが上がりました。ボリューム10時位置から9時位置で再生です。
【仕様】
定格出力50W+50W(20Hz~20kHz、0.02%、6Ω)、40W+40W(20Hz~20kHz、0.01%、8Ω)
定格歪率0.01%(20Hz~20kHz、定格出力、8Ω)
全高調波歪率0.01%(20Hz~20kHz、定格出力-3dB、8Ω)※10次高調波までの総和
ダンピングファクター60(8Ω)
負荷インピーダンス4~16Ω(A、B)、8~16Ω(A+B)
周波数特性 20Hz~20kHz(+0dB、-0.3dB)、3Hz~80kHz(+0dB、-3dB)
イコライザー偏差30Hz~15kHz(+1dB、-1dB)
入力感度/インピーダンスtuner、CD、aux、tape1、tape2:150mV/22kΩ、phono MM:2.5mV/47kΩ
トーンコントロール特性±10dB:50Hz、±10dB:20kHz
S/N比MM:78dB(EIAJ)、他:83dB(EIAJ)、99dB(IHF’66)以上
消費電力140W
電源AC100V、50/60Hz
外形寸法幅430x高さ125x奥行318mm
重量6.4kg
※リモコン付属しません。本体のみです。
商品の情報
カテゴリー: | 家電・スマホ・カメラ>>>オーディオ機器>>>アンプ |
---|
商品の状態: | 目立った傷や汚れなし |
---|
ブランド: | テクニクス |
---|
アイソレーションレギュレーター 動作品
ONKYO CD FMレシーバー CR-D2 本体、リモコン、説明書付き
SONOS ROAM SL LUNAR WHITE
専用SONY TA-A1ES
TOPPING NX7 ポタアン
steelseries GAME DAC[ゲームダック]
ifi audio ZEN DAC