サイズ(写真1枚目の右から):・白磁……口径 6.8~7.1cm、高さ 4.8cm(銀直し2箇所あり)・花草網目文……口径 7.5cm、高さ 5.4cm(口縁に窯ホツ4箇所あり)・交差(草)文……口径 7.5cm、高さ 5.6cm(窯キズ、貫入あり)・菊文……口径 7.3cm、高さ 5.9cm(金直しあり)そば猪口は民藝・骨董の入門と言われる品で、下手(げて)なものから上手(じょうて)のものまで数限りなく散見します。私は民芸派ですので、いわゆる下手なものが好きで、傷直し、窯キズ、貫入等があっても気に入ったものがあれば収集してきました。出品した4客も完器ではありませんので、気になさる方は購入前によくご検討ください。
商品の情報
カテゴリー | おもちゃ・ホビー・グッズ > 美術品 > 陶芸 |
商品の状態 | 傷や汚れあり |
在銘 文 平茶碗 高さ : 7.2㎝ 平茶盌 茶器 陶芸 焼物 骨董
髙 窯 三島唐津茶碗 直径:12.1㎝ 高さ:7.4㎝ 刷毛目 陶芸 焼物
京焼 永楽善五郎 河濱支流印 赤絵 盃 ぐい呑み 時代箱 M 5296
小鹿田焼 大皿 骨董品
東窯 織部 中島春草 満久 茶器 急須 茶道 共箱
交趾焼、香炉、錦右衛門
白釉 阿古陀 水指 森岡嘉祥 共箱 茶道具【k2221】